家系ラーメン

スポンサーリンク
横浜&川崎

『大黒家 生麦本店』ラーメンを食べたら美味しかった件

生麦に行く時~まあ、生涯で1回とか2回しか無さそうな予感しかありませんが、逆にその機会を大事にしてみたら良いんじゃなかろうか?って事で、国道6号線と言うか産業道路の端っこから攻めるパターンでして、まずは『どん八 生麦店』から食べて、『さつま...
横浜&川崎

反町『家系ラーメン 中島家』言うたらキャベツラーメンじゃろ?@横浜

反町ら辺に行く時~横浜進出って事であちこち巡っている訳ですが、いよいよ反町ら辺に行く日が来た模様!ってか、まあ前にもココら辺は記事化してたりもするのですが、やはり横浜のラーメンを語るなら、このストリートを抜きで語る訳にはいかないぞと。ちなみ...
相模原

『相南家』家系ラーメンをキャベツ&細麺で食べる時@相模原

細麺ってどうですか~いや、ラーメンの場合はスープによりけりって気がするんで、そこはケース・バイ・ケースだろ~とは思うのですが、あえて言おう!「細麺原理主義者は確実に存在すると!」まあ、そこは好みの問題ですので、太麺が好きとか細麺が好きって分...
スポンサーリンク
横浜&川崎

『横浜ラーメン 北村家』家系ラーメン的メニューでネギラーメン@青葉台

青葉台でどうでしょう?なんとなく天気が良かったので「青葉台ら辺ならバイクで行けるかな?」と思っていたのですが、あえて言おう!「やっぱ夏は無理ゲーであると!」まあ、昼間ですとバイクも片道30分くらいが安全圏と言うか、本当に安全を欲するなら今は...
町田

町田『みさきや』美咲家ラーメン的な家系ラーメンを食す!

『みさきや』に行ってみた!まあ町田ら辺も大体は店を回ったかな~って感じではありますが、何気にココら辺の地域は未開拓の店もあるかもでして、わりと直近の課題かなと。と、言う訳で本日は『みさきや』に行ってみた次第。店の存在自体はちょいちょい前から...
横浜&川崎

東神奈川『おーくら家』美味しい家系ラーメンどうでしょう?@横浜

家系ラーメンとは?まあ、相模原市民的にも超馴染みのある家系ラーメンでして、横浜進出ともなると避けては通れない可能性。いや、そもそも家系ラーメン(工場系除く)は好きなんで、避ける必要もない訳ですが。ちなみに大手家系ラーメンチェーン店は”資本系...
横浜&川崎

横浜『とらきち家』美味しい家系ラーメンを欲した時~@六角橋ら辺

『とらきち家』に行くじゃない?え~、いよいよ勝負の7月と言う事でして横浜進出もガチのガチ、わりと真面目に横浜の美味しい店を調べている感じで御座います。と、言う訳で横浜言うたら、やっぱ家系ラーメンは外せないので、今回は『とらきち家』に行ってみ...
横浜&川崎

横浜『環2家』美味しい家系ラーメンを食べて来たので御報告

圧倒的に家系ラーメン!まあ、圧倒的言いたいだけなパターンですが、横浜言うたら”崎陽軒のシウマイ”もしくはサンマーメンって感じなものの、今となってはサンマーメンよりも家系ラーメンの方が認知されている予感で御座います。そして!世の中にはわりと”...
相模原

家系ラーメン『クックら』とまと豚骨つけ麺のトマト感よ……@相模大野

『とまと豚骨つけ麺』ですと?え~、相模大野の人気店『クックら』がトメィトゥを使った『とまと豚骨つけ麺』を限定で出すと言う事ですので、それはそれは食べに行く1択で御座います。いや!まあ、今更『クックら』を布教しなくても、『クックら』勢なら新し...
町田

町田『奥津家』の美味しい家系ラーメンを食べて来たので御報告

家系ラーメンどうでしょう?ま、ひとくちに家系ラーメン言うても色々ある訳ですが、とりあえずセントラルキッチンとか工場スープは別にした場合、なかなか奥深いモノがラーメン的にあると思います。幸いにも家系ラーメンの場合、その発祥は『吉村家』となって...
相模原

相模大野『クックら』家系ラーメン的つけ麺の素晴らしさを布教したい

家系ラーメンで”つけ麺”ですと?ま、コアな家系ラーメンファンの中には「家系ラーメンで”つけ麺”は邪道!」と思う人も居るでしょうが、あえて言おう!「選択肢が増えるに越した事はないと!」勿論、味が伴っていなければ蛇足でしかありませんが、猫舌にと...
相模原

『クックら』が家系ラーメンの持ち帰りサービスを始めたので御報告

『クックら』持ち帰りラーメン!え~、あの家系ラーメンの超人気店『クックら』が”お持ち帰りらーめん”を始めたとの事でして、あえて言おう!「それは買いに行く1択であると!」と、言う訳でちゃちゃっとバイクで相模大野まで行っちゃう感じで御座います。...
スポンサーリンク